ふるさと納税って?2

ふきのトウです。

おはようございます♪

 

今回は昨日お話をした

 

ふるさと納税に関して話していきたいと思います。

 

前回のお話では、

 

『実質2000円って節約になってなくない?』

 

ってお話でしたね。

 

ここから、私の前回ふるさと納税を行ったときの経験をお話しようと思います。

 

もしかしたら、説明簡単すぎない?って声あるかもしれませんが、すいません笑

 

ふるさと納税ってまず

 

〇〇市に払っている税金(自分が住んでいるところに払っている税金)から

 

どれくらい他の市に払っていいか決まっているんですね!

 

ちなみに私は1年間で4万円でした。

 

さとふるというサイトで早速どんなものがもらえるか調べてみました。

 

例としては

10000円払うとお肉あげますよ。

 

とか

 

10000円払うとお米10キロあげますよ

 

とか

それ以上になると

30000円払うととか、50000円払うととか様々ありましたね!

 

私は上限40000円までいけましたが、ちょっと最初だったもので、

20000円分してみました。

 

10000円 米10キロ 新潟の市

10000円 肉1キロ  佐賀の市

 

 

ここで実質2000円というところの解説ですが、

 

10000円しようが、40000円ふるでしようが、2000円を負担するだけで

これらがすべてもらえちゃえます♪

 

ですので、いっぱいしたほうが、お得ということがおわかりでしょうか?

 

10000円利用

2000円負担で米10キロ

 

20000円利用

2000円負担で米10キロ・肉1キロ

 

もし40000円利用していれば、

2000円負担で、

米10キロ 肉1キロ 〇〇詰め合わせ 〇〇セット

 

みたいな感じです。

 

利用すればするほで、2000円の比率が小さくなり、

お得感が増してきます。

 

10000円利用の場合は

2000円で米10キロと考えれば

実際ん~って感じですが、

 

40000円利用して、

 

 

2000円で

米10キロ 肉1キロ 〇〇詰め合わせ 〇〇セット

 

こんだけもらえれば、お得!!っておもっちゃいますね!

 

ざっくりですが、こんな感じです笑

 

確定申告も必要になってきますが、

あんまり理解していない私でもできたので、不安の方も大丈夫ですよ!

 

 

ではこの辺で!

 

素晴らしい人生を♪